· 

あなたは誰に話を聴いてもらいたいですか?

 

子供のころの私は話下手でした。

人の話の聞き役になることが多かったです。

よく周りの人を観察していました。

そして気が付いたことがあります。

 

それは、

人は話の内容や目的によって

話を聴いてもらう相手を選んでいるということです。

 

例えば、あなたは誰を話相手にしていますか?

 

いいことがあったことを話せる相手、

悩みを話す相手、

自慢話をできる相手、

目標に向けての思いを話す相手、

共通の関心事について話す相手、

軽い世間話を楽しむ相手、

趣味の情報を交換する相手、

あらゆる話題について議論を戦わせる相手。

 

同じ人でも、時期や状況によって変わります。

話せるかもしれない相手の顔が思い浮かぶ時期もあるでしょうし、

誰も話せるような相手がいないという時期もあることと思います。

 

誰でもいいわけではない、ですよね。

相手との関係性やその時のお互いの状況によって、

「話しやすいこと・話すことを控えること」を選択しているわけです。

 それは、本当に当たり前のこと。

 

こんな風に話を聴いて欲しいな、と思っても

そうした相手がいない時がありますよね。

 

どうか、家族や友人に話しきれないと感じたら、

コーチやカウンセラーを頼ってみてくださいね。