コーチングでは、その日のセッションで取り扱いたいテーマを決めておいてください。ご予約時にご連絡いただいたテーマから変更していただいても結構です。
最初にテーマを確認したらセッションのスタートです。現状をふまえ、これからどうなりたいか「未来の望み」を明確にしていきます。そして、そのために何ができるか考えていきます。最後には何か1つか2つの行動を実行するお約束をコーチとしていただいて終了するのが基本の形(お話聞かせてコーチングなど)となります。
■ お話聞かせて コーチング(テーマは自由)
基本のコーチングセッションです。
まず望み(Goal)と現状(Reality)を話し、そのために何ができるか(Option)を考え、最初に実行する行動とその期限を決めます(Will)。悩みを話して目標に近づきたい、一歩を踏み出したいときに。
■やったことの振り返り+その先へ コーチング
やったことを振り返り、これからすることを明確にするセッションです。
2週間毎、1か月毎、半年毎、1年毎などのタイミングで振り返りをする習慣を持つことをお勧めします。
ご利用様には振り返りセルフコーチング用シートをプレゼント♪
こちらのセッションを受けていただきました方でご希望者には、ご自分でもこの振り返りセルフコーチングができるように、書き込み式の用紙「やったこと+その先へ☆セルフコーチング用シート」のPDFデータを差し上げます。ぜひ、日々の振り返りにお役立てください。
■ 備えあれば憂いなしコーチング
アップ&ダウンに備えて、憂いを減らして幸せを増やすセッションです。
「ダウンした時にすること」を考えて用意しておくと、いざ大変な時により良い対処ができます。そして、ダウンした時にはできないような「普段しておくといいこと」も一緒に考えましょう。アイディア出しのポイントは「楽しみ」や「好き」を盛り込むこと!
ミスや失敗をして後悔している時にも、お勧めです。
■ 怒りと対話する人間関係 コーチング
イライラ、ブチ切れ、ストレスのお話を一旦吐き出して、次への道を拓きます。
利害関係のないコーチだから安心して話せると、多くの方にご好評いただいているセッションです。一回のセッションでは、特に気になっている怒りを一つ選んでお話いただきます。怒りについてのびのびと語り、何ができるかを落ち着いて考えるセッションです。
■ ワーク&ライフ バランス コーチング
家庭&仕事、他者との役割&個人の時間など、2つのテーマの両立を目指す方へ。どっちつかずで迷いがある時、状況を整理したいときなど。ちょっと立ち止まって、やりたいことを叶えるために考える道筋をサポートします。
■ 価値観と自分軸を発見 コーチング
あなたの大切な価値観と強みを発見するセッションです。これから進む道を見つけたい時、自分の価値観を知ることが可能性を開きます。進路を考える時、なんとなくこのままではいけない気がして変わりたい、という時などに。これまで頑張ってきたことを振り返って自分を再確認するためにもお勧めです。